025
投稿のIDを出力・取得する
Library
投稿のIDを出力するにはthe_ID()を、文字列として取得するにはget_the_ID()を使用します。
| 用例 |
|
|---|---|
| 関連 | |
| Codex |
投稿のIDを出力する
WordPressループの中で投稿のIDを出力するには、次のようにします。
<?php the_ID(); ?>IDを直接Webページに表示するケースはないと思いますが、たとえば次のようにして、HTMLのタグに一意なIDを割り当てることができます。
<section id="post-<?php the_ID(); ?>">結果、実際のHTMLは次のようになります。
<section id="post-140">
...
</section>
<section id="post-137">
...
</section>JavaScriptで投稿を識別する際などに便利です。
投稿のIDを取得する
WordPressループの中で投稿のIDを文字列として取得するには、次のようにします。
<?php $post_id = get_the_ID(); ?>引数に投稿のIDを渡す必要がある関数を使用する際などに使います。
なお、WP Postオブジェクトが近くにある場合は、そこから直接取ってくることも可能です。
<?php
global $post;
$post_id = $post->ID;
?>
Comment